ホーム > 輸送部

輸送部

黒部川上流の荷扱いスペシャリスト

黒部川水系における宇奈月温泉から上流の各発電所やダムなどの工事資材の荷役作業を行います。またトロッコ電車沿線内における土木工事などの資材輸送において、荷の積卸作業も行います。 また、依頼があれば黒部川水系以外の発電所やダムへ工事資材、設備部品の搬入、搬出作業も行います。(近年では福井県など) ここでは、荷役作業の設備、積込方法の一部をご紹介いたします。 補足と致しまして、冬季間においてはトロッコ電車が運休するため、トロッコ電車運行路線脇に開通されている冬季歩道を利用して、人力によっての運搬作業なども行うこともあります。また、長野県の大町市から黒部奥山へ入山して荷役作業を行うこともあります。
トロッコ電車への積荷

クレーン

宇奈月貨物ヤードにおける、黒部峡谷鉄道の貨物車両への荷積み、荷卸し作業。20tまでの重量物の荷役作業を行います。主に重機解体品、発電所における大型資材の荷役作業に使用。吊り具は品物に応じて多種多様です。上記に紹介したクレーンを操作するためには資格が必要です。 3tクレーンは労働局長から指定を受けた教育機関にて受講できる、クレーン運転の業務に係る特別教育(0.5t以上5t未満)を受けることで発行される免状を取得することで運転できます。 20tクレーンは免許を要する国家資格であり、安全衛生技術センターが行う学科・実技試験に合格する必要がある。この資格の名称はクレーン運転士といいます。なお、クレーン運転士の資格があれば3tクレーン、20tクレーンどちらも運転可能です。
3t天井クレーン 20t天井クレーン

特殊運搬技術

発電所にて生成される電気の電圧や電流を調整する機器「トランス」と呼ばれる装置の運搬作業です。総重量約7t。屋内にて重機使用が不可能な場所での運搬となることから「コロ引き」という方法で運搬作業を行います。写真にもあるようにほぼ人力による作業になることから、安全性、確実性、チームワークが非常に重要になってきます。 近年、様々な設備での運搬における利便性は向上していますが、黒部川水系のダムや発電所では他機器との関連性や設備の増設、安全性の向上。時代の流れと共に設備内の変更によって、運搬機器、重機の使用が不可能な場所への荷役作業が必要であることから、継承していかなければならない運搬技術の一つです。
コロ引き

フォークリフト

荷役作業機用のフォークリフトです。 これは割と軽量な品物や天井クレーンの作業範囲外での重量物を運搬することに使用します。 なお、フォークリフトを運転して作業するためには、フォークリフト運転技能講習を受講する必要があります。更に公道を走行するためには大型特殊車両の資格が必要になります。
フォークリフト フォークリフト

トラック

主となる輸送業務は黒部川水系における荷役作業ですが、他にもトラック輸送での資材運搬やセメント会社である電気化学工業㈱様と取引があることから、セメントの輸送も行います。
トラックターミナル
ブーム付きトラック(3tまで)
3tトラック
4tトラック
15tトラック
運行後は当社トラックターミナルにて保管しております。これらのトラックを運転するためには、中型自動車運転免許。並びに大型自動車運転免許が必要になります。またブーム付きトラックで荷役作業を行う場合は小型移動式クレーン運転の資格が必要になります。補足として、当社が保有する機器の使用を行う為の各種資格は、全て当社負担で取得していただいております。

安全対策

安全に対しての意識向上を図るべく、不定期ではございますが社内において安全研修会を行っています。
KYK活動(危険予知訓練風景)
当社は黒部市宇奈月温泉に本社がありますが、滑川市にも営業所を構えており、高圧ガス(水素)を運搬しております。主に、ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社、YKKの工場、株式会社シャープ株式会社(白山工場)へ運搬しております。